○ 平ヶ岳
【登った日】 平成22年 7月 18日 (日)
【天 候】 晴れ後雷雨
【山の名前】 平ヶ岳(2,141m)
【時 間】 04:40〜18:30
【同行者】 おK3
【コース】 鷹ノ巣登山口駐車場〜下台倉山〜台倉山〜池ノ岳〜平ヶ岳〜玉子石〜池ノ岳〜台倉山〜下台倉山〜鷹ノ巣駐車場
平ヶ岳は噂に違わぬハードな山行となった。
元々この山は我々の足ではとても日帰りは無理なのでテントを担いで1泊2日のつもりでいた。
ところがおK3がどこからともなく中ノ岐林道の情報を仕入れてきて「日帰りできそうよ」等と言い出したのである。
しかしよく調べてみると・・・(何か釈然としない)・・・であるのでキッパリと却下。(10年後で有れば選択肢ではあるが。)
という訳で鷹ノ巣から登ることにしたのだが、何せ土曜日は天気予報に拠ると雨天の可能性が高い。
それでは前日に駐車場まで行って車中泊とし、翌日早朝の夜明けから歩き出せば良いのでは無いかと。
ここで何故他の山にしなかったのか等多少の疑問は残るが、何とかあるで有ろうと出発した。
結果として14時間近い山行となったが、何とか日没前に戻れてヤレヤレである。
「この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図25000(地図画像)及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用した。(承認番号 平21業使、第522号)」
この山はアプローチが長い、登山経路自体も長いので当初は1泊2日で登るしかないと考えていた。
しかしまあ、暗い内から歩き出せば何とかなるものなのですね。
でも疲れました。
とにかく13時間と50分は我が隊の最長の山行記録となりました。
長距離の山行を成し遂げて満足感、達成感はあるのですが、この山はやっぱりテントを担いでゆっくりと味わいたかったなぁと思う気持ちもある。
参考データ(GPSより)
沿面距離:25.391km
累積標高差:+−2,239m