巻機山
【登った日】 平成21年 8月23日(日)
【天 候】 晴れ
【山の名前】 巻機山(1,967m)、牛ヶ岳(1,961.6m)、割引岳(1,930.9m)
【時 間】 4:55〜14:15
【同行者】 おK3
【コース】 桜坂駐車場〜ニセ巻機山〜巻機山〜牛ヶ岳〜割引岳〜ニセ巻機山〜桜坂駐車場
先日笠ヶ岳に登ったときに朝日岳の遠方に見えた巻機山を「いつか登ってみたいものです。」等と言っていたが、
いつかと言わずにこの夏に登ってしまおうと言うことになった。
土曜と日曜だとどちらかと言うと日曜の方が天気が良さそうなので、土曜日は石井DreamBoxへ行ってトレッキングシューズを
新調することにした。(現在のテクニカの靴はゴアなのに水が入るような気がするので聞いてみるとどうも防水処理の問題らしい。)
親父さんと色々話をして結局ゴアのトレッキングシューズは止めて皮の軽登山靴を購入した。
息子さんが靴クリームを塗りながら「10年以上持ちますよ」と言われたが、その頃まで続けていたいものである。
手入れの方法や歩き方などの諸注意を聞く。その他ポイゾンリムーバも買って万一に備える。
今回のルートは歩行時間が結構長いので前の晩に駐車場まで行き、車中泊とする。
塩沢石打インターを降りてから駐車所までの間にコンビニでビールでも買ってと思っていたのだが、コンビニは見つからなかった。
桜坂駐車場の少し手前の料金所のある駐車場に入り、(すでに5台停まっている)キャミの座席をフルフラットにして、少し狭いが
本日の寝床となる。
翌日4:30過ぎには薄明るくなったので突き当たりの桜坂駐車場へ行く。
9時間以上の長丁場となってしまった。
元来巻機山と言うのは地形図の分岐点の御機屋と、牛ヶ岳、割引岳の3つにニセ巻機山を加えた山域を総称するらしい。
なんだか赤城山の様ですが、その中の最高点がケルンのあった地形図の巻機山と記されている場所のようだ。
まっ何処が巻機山でもいいや、全部登って来たのだから文句は有るまい。
前日の石井DreamBoxで、親父さんの応対からお店のなじみの方とわかるご夫婦に巻機山の話を聞くことが出来た。
「何年前の秋の何時頃に出発して何時の下山だから10時間は掛かったみたいね」とご婦人の方はバツグンの記憶力である。
我々よりは一回りも上のご夫婦に見えるが、お二人とも巻機山は良い印象をお持ちのようだった。
おK3が「私より若いんだからもっと早く行ってこれるわよ」等と言われていた。
当初おK3は8時間以上掛かると聞いて弱気になり、「3つじゃなくて一つでもいいよね。」等といっていたが、今回は車中泊のおかげで
時間がたっぷりとある為、結局予定通り3山を登頂することが出来た。
何と帰りは弱気だったおK3では無くハイトスがよれよれになってしまった。
○山名について
割引岳は「ワリメキダケ」と呼ぶのである。
しかし割引沢は「ヌクビサワ」と呼ぶ。
峠が有れば又違う呼び名が有ったかも知れないね。