○ 吾妻山

【登った日】 平成23年 12月 31(土)
【天  候】 晴れ
【山の名前】 吾妻山(481.1m) 堂所山(483.7m)
【時  間】 12:15〜14:15
【同行者】  おK3
【コース】  水道山公園〜鳶岩〜吾妻山〜堂所山〜吾妻山〜鳶岩〜水道山公園

今年の登り納めは桐生市民に一番人気の山、吾妻山である。
たまには記事にしてみましょう。
サブザックにテルモス1本入れて水道山へ向かいましょ。


「この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図25000(地図画像)及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用した。(承認番号 平22業使、第547号)」

水道山公園は御覧の通りで残りの駐車スペースは数台のみです。 駐車場から歩き始めると北東方面には前仙人と仙人ヶ岳。
車道から分かれて吾妻公園への分岐を右手に見送ります。
このルートは何度歩いたかは数え切れませんな。
登山口へ向かう陸橋を渡ります。熊に注意の看板は熊の文字が薄くなり消えています。吾妻山でも熊に出くわしますので注意が必要ですね。
登山口。さぁ登りましょ。 歩き出しは寒かったのですが徐々に暑くなってきました。
男坂をひょいひょいと登るおK3。 鳶岩で市街地を眺める。残念ながらスカイツリーは見えません。
第二男坂分岐。左へ。 せっかくなので第2男坂のこの岩斜面を登ってみましょか。
頂上直下の岩場はこうやって見るとそこそこですねぇ。 大晦日の山頂です。ここまで30人とすれ違いました。
山頂からの展望。少し霞がかかっているのが残念。10分でお隣へ。 お隣の堂所山。誰かが標柱に正しい標高を書き加えたようです。
吾妻山に戻って休憩しましょう。この木階段は登りづらいなぁ。 水道山公園駐車場に戻るとなんと満車です。

大晦日の吾妻山は50人ほどの人に会いました。
明日からの三が日は天気もよさそうなのでもっともっと人口密度が高くなりそうです。

ホームに戻る