吾妻山 小倉山
【登った日】 平成21年1月11日
【天 候】 晴れ
【山の名前】 吾妻山, 小倉山
【時 間】 11:00〜15:20
【同行者】 おK3、Age君、ムー12号
【コース】 水道山駐車場〜吾妻山〜堂所山〜自然観察の森最高点〜笹久保山〜小倉山(花柄山)〜崇禅寺
今回Age君が初参加です。
デビューにはやはり手頃な吾妻山が良いでしょう。
皆最初は吾妻山である。
水道山から登山口へ向かうAge君とムー12号です。 | 登山口に到着しました。さあ登山開始です。 |
今日は全て男坂で行きます。野球のユニフォーム姿の小学生が降りてきます。 | あっという間に鳶岩へ。桐生市街を眺めて小休止。 おK3、今日の登山は二人を引き連れています。(先輩です) |
おK3も最初はこの山でも休み休みだったが、今ではノンストップである。 | 小休止が少ないのでAge君には少しきついか? |
なんやかやと言っている間に頂上です。 | 今日は途中の登山道も、頂上も人口密度が高い。 |
頂上では記念撮影だけで、少し戻った所のベンチでお昼ご飯にします。
頂上では三角点、標柱、お構いなしに陣取っている人が多く、閉口します。 「撮影するので少しどいてください」とも言えない小心者の我らです。 中には気むずかしい人もいますので。 お湯を沸かしカップ麺と鍋焼きうどんで暖まります。 「おいしそうですね」等と通り過ぎるハイカーに声を掛けられる。 吾妻山でコンロを使うのは初めてですね。 |
|
混んでいる頂上を抜け出し、お隣の堂所山へ移動します。
こちらは静かです。 あれ、楚巒山楽会の堂所山山名プレートが無くなっています。 前回訪れた11月30日には確かに有ったのだが。 強風で飛ばされたかな? ハイトス以外の3名はここでユーターンして戻ります。 戻り組はおK3がリーダーです。 自然観察の森経由で小倉山(花柄山)へ向かい、崇禅寺への降り口を辿ってみます。 |
|
自然観察の森への分岐指導標ですが、例のごとくかじられています。 | 北斗七星石柱が枯れ葉の中でうずくまっています。 |
小倉山頂上に到着です。今日はこの崇禅寺へのルートを下ってみます。 | 最初の内はこの様な雰囲気です。経塚山への縦走路と同じようです。 |
途中から倒木が多く見られます。歩くのには大きな支障とはなりませんが、やはり縦走路と比べると通行量が少ないようですね。 | 崇禅寺が近くなったあたりから木の階段となります。 降りきった所には石碑がいくつか見られました。 |
石碑:(左)一行三昧 (右)希望有る限り若く、失望と共に老い朽ちる。 (失望しないようにしなくては) |
(左)医事不如自然 フーンなるほど (右)崇禅寺の建物が見えてきました。 |
吾唯知足:うぅん身に滲みる言葉ですね。小さな登山道入口の道標が。 | 崇禅寺本堂の様子です。 |
正門です。 | 道路から見た崇禅寺入り口の石柱。 |
Age君、翌日は筋肉痛は大丈夫な様であったが、汗をかいた後に冷えたらしく風邪をひいてしまったらしい。(お大事にどうぞ)
ムー12号は全然大丈夫だったらしい。もちろんおK3もである。