○ 石尊山(仁田山城跡)

【登った日】 平成22年1月30日(土)
【天  候】  晴れ
【山の名前】 石尊山(520m)
【時  間】    9:10〜11:00
【同行者】  単独
【コース】      集会場前駐車スペース〜 石尊山〜 駒見峠〜石尊山〜集会場前駐車スペース

赤石山脈縦走時は駒見峠から縦走路に沿って走行したため石尊山(仁田山城跡)は巻いてしまう結果となった。
地元川内の里見氏関連の著名な中世の城跡であるので時間を見つけて訪問してきた。
1/10に訪問した雷電山(谷山城跡)は仁田山城の支城に当たる。

Map

三堂坂付近の不動堂。この場所の道路を挟んだ路肩に駐車。 燈籠を目印に北への道を登る。ここが登山道入り口。
石祠2基。 登山道の様子。あまり歩きやすいとはいえない。倒木あり。
しばらく行くと赤い鉄の鳥居。 尾根をはずさずに登る。
石祠がポツリと。 天下太平・国家安全を祈願した嘉永四年(1851)に造られた鐘。
当然鳴らしてみる。戦時中は土中に埋設して供出を免れたそうだ。
不動尊象。いいお顔です。 小天狗
大天狗 石尊大権現。このすぐ上の台地が山頂です。
赤柴主稜線を見に行く。堀切の跡。 たぶんhisiyamaさんがつけた緑のテープ。
桐生市基準点 No.75 北北東方面に行くと・・少し伐採された場所に真新しいアンテナ設備が。
駒見峠。久しぶりです。 このあと西方向の縦走路を確認し、戻って石尊山山頂の様子。
八幡宮の石祠。帰りに見つける。3つの祠のすぐ下に有りました。 駐車場所まで戻りました。うまい具合に路肩にスペースがある。

城跡としては堀切りの跡が有るくらいで、旧仁田山城跡の山と言うよりも石尊をお祀りした山の印象が濃い。


ホームへ戻る