○ 黒沢 (神子内川 支流)
【登った日】 2013年 8月 31日(土)
【天 候】 晴れ
【山の名前】 半月山(1753.1m)
【時 間】 7:00〜15:35
【同行者】 たそがれオヤジさん、みー猫さん
【コース】 神子内林道ゲート前〜入渓〜尾根取り付き〜半月山駐車場〜( 神子内林道)〜尾根取り付き〜神子内林道ゲート前
土曜/日曜と雨模様の予報であるが金曜日になって土曜日は何とか天気が保ちそうな予報に変わった。
土曜日で8月も終わると思うと・・今後一挙に秋めいてくるのは目に見えている。
ならば今夏最後の沢に出かけたくなった。
一人で行くと叱られるので藪メンバーに声を掛けることにした。
ななさんは先約有り、みー猫さんは前日に11時間の山行なので起きられれば参加との返事。
たそがれさんはなにやら足尾のマニアックルートを考えていたようであるが付き合ってくれるとのこと。
候補は似田元沢か黒沢である。
似田元沢源流までは長距離のため出発が少なくとも5時前後でないと難しいので却下。
残るは入門向けの沢であると言われる黒沢となった。
お師匠さんから入門向けの沢でケヤキ沢レベルとの情報を得ているのでよく調べもせずに候補としておいた。
さすがに何も無しじゃぁまずいのでネットで記事をあさると山レコの記事と瀑泉さんの記事がヒットした。
読んでみるととても初心者用の沢とは思えない。
ならば、左俣の17m滝、右俣の10m3連瀑の各々手前で滝見物でもして戻りましょうと言うことで軽い歩きとなるはずであった。
ところがこのメンバーで行くとこんな事になってしもうたのです。
「この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図25000(地図画像)及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用した。((承認番号 平24情使、
第654号)」
今回はさすがに戻りで黒沢の左俣という様にはならなかった。
右俣だけで沢を十二分に味わったからである。
帰ってMさんの著作を再読したところ、10m直瀑もハイライトの3連瀑も高巻くとのこと。
高巻くことにより1級と言うことだったのだ。
事前準備の調査はもっとしっかりとやらなくちゃ・・ですね。
今回の写真はたそがれさん、みー猫さんから借用した画像が多数あります。いつも有り難う御座います。