○ 赤倉山 半月山
【登った日】 平成22年 11月 13日(土)
【天 候】 晴時々曇り
【山の名前】 赤倉山(1,442m) 半月山(1,753.1m)
【時 間】 7:50〜16:00
【同行者】 単独
【コース】 深沢林道終点〜赤倉山〜1514峰〜神子内林道〜半月山駐車場〜半月山〜半月山駐車場〜神子内林道〜雨量観測装置〜深沢林道終点
単独行となったので、中倉山や社山南稜へ行った時に仰ぎ見ていた赤倉山に出向くことにした。
赤倉山の西斜面一帯は見る限り崩落が激しくとても登れそうにないが、南南東尾根からは登れそうである。(ネットでの情報あり)
この山だけでも北北東に続く尾根沿いに周回すると6時間ほどの丁度良い山行となるが、せっかくここまで足をのばしたのであるから余裕が有れば半月山まで行って中禅寺湖と男体山を見てこようと考えた。
「この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図25000(地図画像)及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用した。(承認番号 平21業使、第522号)」
8時間超は確実なコースなのであるが出発が遅くなってしまった。
おまけに地図上で記されているとおり3回もルートミスをして、時間にして1時間以上ロスしてしまった。
最初は登るはずの南尾根を何故か入口でまちがえてしまい少々遠回りと小藪を漕ぐ事になってしまった。
2つ目は快適な笹尾根をついつい踏み跡に誘われて大きくルートからはずれて登り返した。
3つ目は来たルートを戻るだけだと気が楽になり、これ又違う尾根を下ってしまい、急斜面のトラバースを余儀なくされた。
せっかくGPSを持っているのに何でこうもルートミスをするのか自分でも不思議である。
全く今日はどうしたのだろうか。注意力散漫としか云いようがない。日暮れ前に戻れてヤレヤレだが反省しなくては。
日没まで1時間であった。
やはり行程が長いルートの時は早起きし無いとダメですね。
本日半月山駐車場までは誰にも会わなかった。戻りも同じである。
考えてみれば半月山に登るのにこのようなルートを採る必要はまず無いのであるから当たり前か。
自分だって赤倉山へ登りその先の北尾根を渡るので行く気になった様なものだから。
しかし今回のルートは各種要素いっぱい盛りだくさんで面白く飽きさせない。
今日の日帰り温泉はいつもの水沼温泉ですが、なんと600円に値上げだそうです。(11月かららしい)
100円の割引券をくれたので次回は500円で入れるが、聞いてみると割引券の配布もまだ未定だが期限が有るそうです。
運営がなかなか大変らしいが、値上げによる客離れは想定内?。一見さん対応で有ればそれでいいが、リピータは確実に減るであろう。