○ 鳴虫山 火戸尻 山
【登った日】 平成 24年 5月 12日(土)
【天 候】 晴
【山の名前】 鳴虫山(1103.5m) 火戸尻 山(851.6m)
【時 間】 8:40〜17:00
【同行者】 おK3
【コース】 山家前駐車場〜火戸尻山〜919m峰〜996m峰〜鳴虫山〜969峰〜滝ヶ原峠〜山家前駐車場
日光の鳴虫山はやはり火戸尻山からの縦走が面白そうであるし日光修験道のルートも歩きたい。
となると自ずと長い車道歩きが復路となってしまうのだが、これはしょうがないと諦めてとぼとぼ歩くほか無いであろう。
2週間前にみー猫さんが歩かれているルートの後追いとなるが、戻りの峠から駐車場までが徒歩と自転車で大違いである。
折り畳み式MTBは発注してあるがまだ届かず今回には間になわないし、届いたとしても2人の場合どちらかが車を回収に行って1人はザックとともに待つことになる。
滅多に車も通らないこんな山の中に1人で待つのではイヤだという・・・そうだろな。
不経済ではあるが車2台で来ると言う手もあるが、この場合峠の周辺に車をデポする場所があるかどうかが問題である。
たそがれさんの2007年の走行記録もヒットしたが、なんとピストンしておられるではないか。
ともかくもこのコースは周回に不向きである。
「この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図25000(地図画像)及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用した。(承認番号 平23情使、
第548号)」
咲き遅れのヤシオもあるであろうとの淡い期待はあっさりと裏切られた。
おまけに最初の火戸尻山への登り口をエイヤッで林道行き止まりから沢を登ってしまって余計な時間と労力を費やしてしまった。
しかし山頂以外誰にも会わない静かな稜線歩きを楽しめたのでヨシとしよう。
最近奥多摩と安蘇の山を交互に登ってきたのだが、今回もその例に漏れず順番として大鳥屋山が第一候補であった。
しかしこの時期は薬師、夕日、三ノ宿辺りではヤシオも咲き残っているであろうと検討を始めたのだが、先週のみー猫さんのレポで林道、河原小屋三の宿線は通行止めになっているとのこと。
(ちなみに今回滝ヶ原峠の上記林道入り口はやはり通行止めとなっていた。)
昨年のぶなじろうさんのルートをたどりたかったのだが、諦めざるを得ない。
当然六郎地山も同じ理由でダメ。
ならばそのお隣の・・そういえばみー猫さんもちょっと前に歩かれているし・・と言うことで今回のルートとなったのである。