○ 箱根山
【登った日】 平成23年 4月 30日 (土)
【天 候】 晴のち曇り(強風)
【山の名前】 神山(1437.8m) 駒ヶ岳(1356m)
【時 間】 11:55〜15:10
【同行者】 おK3
【コース】
大涌谷〜大涌谷分岐〜神山〜防ヶ沢分岐〜駒ヶ岳〜防ヶ沢分岐〜(お中道)〜早雲山分岐〜大涌谷分岐〜大涌谷
連休は震災の影響で外国人客が激減したと思われる箱根が結構すいているかもしれないと云うことで、ホテルの予約が取れたら箱根の山を登ろうと思い立ったのが29日。
案の定簡単にネットで予約が取れた。普段で有れば考えられないことである。
天気予報は30日は好天で、翌日は曇りのち雨だというが、登山半分、温泉につかるのが半分で有れば差し支えないであろう。
ところが両日とも結構強風と雨に悩まされる事となってしまった。
「この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図25000(地図画像)及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用した。(承認番号 平22業使、第547号)」
途中で出会った人に「駒ヶ岳のRWは強風のため停止した」との情報をもらったので、大涌谷のRWも停止かもしれないと覚悟していました。
何せこの強風ですから結構揺れそうで怖いですよね。
その場合車道をてくてくと下るしかないなぁなどと思っていたのですが、大涌谷分岐からRW駅が見えた時、動いているゴンドラも同時に見えたのでほっとしました。
このRWは2本なので風の揺れに強いのかもしれませんね。
しかし今回の駒ヶ岳の強風には参りました。
酷いときには中腰でも飛ばされそうで、それこそ何かにしがみついていなければ飛ばされそうな勢いでした。
これに似た経験は塔の峰の時に経験していますが、おK3は初めてだったようでとても怖かったらしい。
16:00を少し過ぎましたが予定通りホテルに入って温泉、温泉と。
【登った日】 平成23年 5月 1日 (日)
【天 候】 雨のち曇り
【山の名前】 金時山(1212.5m) 長尾山(1114m)
【時 間】 9:00〜12:10
【同行者】 おK3
【コース】 駐車場〜公時神社〜公時宿り岩〜公時神社分岐〜金時山〜長尾山〜乙女峠〜乙女口BS〜駐車場
今日の予定は金時山から明神ヶ岳、明星ヶ岳へと縦走し、バスで宮城野橋から仙石原まで戻り、残りは駐車位置まで歩くという計画であった。
ところが、朝から曇り空だったのであるがホテルを出ると同時に雨が落ちてきた。
公時神社の駐車場につく前にはテンションは下がりっぱなしで、このまま帰ろうかという意見も出る始末で、とりあえず駐車場に行ってこの雨の中でも登る人がいることをこの目で見て勇気付けられるかどうか・・・ということになった。
駐車場に着くとさすがに昨日とは異なり(昨日は周辺の有料駐車場も満杯であった。)無料駐車場に8台のみの駐車である。
3組が雨具を装着し、出発の準備に余念がない。
これを見て少し勇気付けられ、我々もカッパを着て出発することにした。
しかし、さすがに当初予定はあきらめて金時山の周回コースを回ることにする。
「この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図25000(地図画像)及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用した。(承認番号 平22業使、第547号)」
乙女峠あたりで雨はやんだのですが、その後汗を流すのに日帰り温泉(ごてんば市温泉会館)へ向かう途中でまた激しく降り出しました。
雨が上がった時に一瞬ですが当初予定通り明星ヶ岳までの縦走を敢行した方がと頭をよぎりましたが、結局雨の中の決して楽しくない山歩となることは請け合いなわけで、切り上げて良かった良かったという結末でした。
今回1泊2日で箱根の山と外輪山の主立ったな山を登る予定でしたが、目的は2/3の達成でしょうか。
次回は明神ヶ岳、明星ヶ岳に加え外輪山の他の山も候補に挙げましょう。
いつになるのか分かりませんが。