○ 大山
【登った日】 2013年 4月 29日(月)
【天 候】 晴
【山の名前】 大山(1252m)
【時 間】 7:20〜9:55
【同行者】 おK3
【コース】 ヤビツ峠駐車場〜下社ルート分岐〜大山〜下社ルート分岐〜ヤビツ峠駐車場
丹沢山、蛭ヶ岳を登った翌日は軽く大山か石老山をと考えていた。
検討の結果登山口の駐車場の情報がはっきりしている大山にしましたので県道をヤビツ峠に向かいます。
ヤビツ峠の駐車場も二十数台のスペースなので今夜から場所を確保しておけば安心です。
駐車場の片隅で質素な夕食(中華丼と味噌汁)の準備をします。
夕食後薄暗くなって来ましたので今夜の寝床のセッティングを開始しましょうか。
窓を覆った後は着替えながらサラサラシートで体を拭いてさっぱりしてから横になります。
まだ21時前ですが10時間超山行の疲れからかすぐに寝入ってしまいました。
明け方に少し寒くて一度目が覚めましたが、シュラフにくるまるも面倒でそのまま寝入ってしまい、結局今回もぐっすりと眠り起床はまたしても5:30過ぎとなりました。
起きると周りは登山者が大勢ですよ。
今日は軽い山なので急がずにゆっくりと顔を洗って歯を磨いて・・すぐ隣が立派なトイレで水も出るので山の中とは思えません。
「この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図25000(地図画像)及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用した。((承認番号 平24情使、
第654号)」
【登った日】 2013年 4月 29日(月)
【天 候】 晴
【山の名前】 石老山 (702m)
【時 間】 11:55〜14:15
【同行者】 おK3
【コース】 篠原登山口路肩〜金比羅神宮〜石老山〜金比羅神宮〜篠原登山口路肩
大山があっけなく終わったので帰り道にある石老山にも寄って行くことにした。
ところが初日移動日に顕鏡寺方面登山口と思われる大きな看板を目にしていたのでナビにセットしないで相模湖方面に車を走らせていたのだが・・。
何故か津久井湖方面の案内を目にするに至り道を間違えたことを知る。
しょうが無いナビに頼ることにするか。
ここで顕鏡寺をナビにセットすれば良いのに石老山山頂から一番近い牧馬集落近くの車道を目的地にセットしてしまった。
その車道は石老山の南面を走る車幅の狭い道路であり、肝心の頂上最短距離近辺には登山道らしき案内は発見出来なかった。
しょうが無いので石老山は諦めて帰ろうかと篠原集落を通り掛かると車道の側に道標が。
なんとそこには石老山まで2kmちょっと有るでは無いですか。
早速地形図で確認するとなるほど石老山の西側からの登山道が有るでは無いですか。
しばらく車を走らせるとおK3が道路と直角に方向を示す小さな道標を発見する。
なるほどここが登山道入り口か・・・と云うことで近くの余裕のある路肩に駐車し、軽く腹ごしらえをして本日の2山目に出発です。
「この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図25000(地図画像)及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用した。((承認番号 平24情使、
第654号)」
二日分の汗を流してさっぱりとしたついでに空腹を満たすべく食事もしちゃいましょう。
遠征の割には二日目の山が両方とも軽かったせいで余裕をもって帰桐できました。