○ 雨飾山
【登った日】 平成 24年 9月 1日(土)
【天 候】 晴
【山の名前】 雨飾山(1963.2m)
【時 間】 7:00〜14:30
【同行者】 おK3
【コース】
雨飾高原キャンプ場前駐車場〜ブナ平〜荒菅沢〜笹平〜雨飾山〜笹平〜荒菅沢〜ブナ平〜雨飾高原キャンプ場前駐車場
先々週に行きそびれた雨飾山へ、何度目かの正直でようやく足を運んだ。
情報はひらさんのhighトレッキングから豊富に得られた。
この山はみーさんもK2隊も秋に訪問され、素晴らしい紅葉を堪能されたようですのでやはり秋なのかなと思いつつも、何度か計画倒れになって居ることも有り、かなり紅葉には早すぎるが決行することにした。
ちなみにこの両隊は示し合わせたかのように同じ年の同じ日に登っておられる。
なんと言ってもアプローチが遠いので何度も計画倒れになっているのだが、いっそのこと前の晩に駐車場まで行ってしまえとばかりに金曜日の仕事を終えた後、夕食を摂り準備をした後シャワーを浴びてさっぱりして夜中のドライブとなりました。
結局21:30に桐生を出立して北関東道へ。
長野ICを降りた後2カ所ほど道間違えなんぞしながら駐車場にたどり着いたのが2:30過ぎですのですぐに仮眠に入ります。
到着時は3台のみの駐車で寂しいもんです。
明るくなったのと周りの喧騒で目が覚めるとなんと6:00近くでは無いですか。
外に出てみるともう20台以上の車が止まっています。
それほど急ぐわけでもないのでガスでお湯を沸かして朝食の準備に取りかかり、結局前夜泊したのに出発は30番目?くらいとなりました。
出立時も車がどんどんやってきてこの駐車場はそろそろいっぱいになるのではないでしょうか。
「この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図25000(地図画像)及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用した。(承認番号 平23情使、
第548号)」
雨飾山はアプローチに難があるが山自体はサクッと登れる山だと思い込んでいた。
実際登って見た感想であるが、中々目先が変わり飽きさせない面白い山であった。
尾根の急登をこなすとブナの林が。
山腹を巡るとその先には雪渓の残る沢が出てきて、そこでは迫り来る岩峰群を目にする。
スラブの山肌を見ながら岩尾根を急登すると山頂が見えてくる。
そして上り詰めた笹平はその名の通りささに覆われた台地で、その先には山頂への最後の急登となる登山道が目に入る。
山頂からは日本海、頸城山塊、後立山連峰が見渡せて山頂にいても飽きることが無い。
このように秋の紅葉時期では無かったが結構満足度の高い登山が出来た。
ただ聞くところによるとこの山は晴れる確率が非常に低いとのことで有るので我々としては雲の無い快晴とまで行かないがそこそこの展望も得られたので良しとしよう。