〇 あしがくぼの氷柱&日向山 633M

   

 

令和7年1月20日(月)曇りのち晴れ

参加者 10名

コース 道の駅あしがくぼ(830))→あしがくぼの氷柱→芦ヶ久保駅→農村公園→日向山(1100)→琴平神社→あしがくぼ大観音→芦ヶ久保駅→道の駅駐車場(12;40)

 

初めての氷柱と日向山でした。

500円の入場料を納めて5分も歩くと氷柱です。

例年よりもかなり小さめでした。

売店で無料の甘酒かまたは紅茶を1杯サービスしてくれました。

美味しかったです。

あしがくぼ道の駅に駐車しました。 氷柱です。
駐車場に戻ってザックを背負って農村公園に向かいました。 公園にはローラーすべり台が有り、仲間の数人の有志がすべって楽しんでいました。
日向山の山頂が見えます。 道すがらロウバイの香りを満喫しました。
山頂で早いお昼ご飯を食べました。 山頂には高さ1メートルの見晴台があります。これで、標高633Mラス1M634M
東京スカイツリーと同じになったとの事でした。
琴平神社です。合掌して通りました。 琴平神社の鳥居まで下りてきました。
あしがくぼ大観音様は優しいお顔でした。

帰りの道すがら「モンベル」「花園フオレスト」「道の駅」など立ち寄ってパンや野菜等々買い物も楽しんだ一日でした。

K3メニューに戻る