〇 蒲生岳 会津 828M
令和6年 6月 4日(火)晴れ時々曇り
参加者 4人
コース 那須塩原IC→蒲生岳登山口(8:25)→蒲生岳山頂(10:25)→往復・登山口(12:10)
低山ですが、尖った山容から「会津のマッターホルン」と呼ばれているとの事。
岩場が続きクサリやロープを持ち替えて登って行くので、不安を抱えながらの参加でした。
しかし、平日で他の登山者も少なく、ゆっくりと丁寧に登ることができました。
駐車場には我が隊の1台だけです。 | 今から登る蒲生岳です。「頑張ろう!!」 |
道を渡った所の蒲生集会施設「雪の里」でトイレを借りました。 | すぐに、久保コース蒲生岳登山口入口の標識が立ってます。 |
長寿の泉「上原清水」がありましたが、きょうは寄りません。 | 急登になってきました。 |
急登の脇にはヒメサユリが咲いていました。 | 「夫婦松」の片方の松が枯れていました。 |
これから頂上まで岩場が続きます。 | 鎖もロープも頼り過ぎてはいけないのでしょうが、あると安心です。 |
やっと、山頂まで300Mの所まで来ました。 | ここが険しい道とゆるやかな道の分岐点です。登 りは険しい道で、下山はゆるやかな道になりました。 |
慎重に登って行きます。 | 山頂でニッコリ。三等三角点もあります。山々を眺めながら一休み。 |
さあ、緩やかな道で下山しましょう。 | 真夏の日には有難い涼風が吹いてくるのでしょうか。 |
「鼻毛通し」面白い名前です。 | 昔は松の枝がこの穴を通っていたそうです。 |
現在は通り抜けてはいませんが。 | 祠が祀ってあります。 |
「道の駅山口温泉きらら289」南会津町山口でわらじ丼の昼食と温泉で汗を
流して、楽しい山行の一日でした。