〇 菰釣山 道志 1379M

   

令和6年4月26日(土) 曇り

参加者 7名

コース 道の駅どうしP→オートキャンプ場→ゲート→ブナ沢→菰釣避難小屋→山頂 往復

初めての山でした。3週間前に「鳥ノ胸山」に登った時に山頂から、菰釣山と御正体の大きな山容を眺めました。そして、今回は「菰釣山」に。

いつかは「御正体」にも登りたいと思ってます。

 

「道の駅 どうし」に駐車予定でしたが、ゲートまで車を進めました。

往復で3時間弱の短縮になりました。

ただ、道路が荒れているので余りお勧めできませんが。

さあ、ここからスタートです。 ブナ沢を歩きました。
ここから山に取り付きました。 すぐに、「ブナ沢乗越」に着きました。
「菰釣山避難小屋」です。

中の様子です。半分は現在、木道整備をしている作業の方の宿泊場所になっているようです。

山頂に着きました。三等三角点は山頂から離れていて登山道のない所にあったようです。見つかりませんでした。

山頂からの景色です。本来ならば富士山や河口湖が観えるそうですが、きょうはモヤがかかっていて残念でした。

山頂でゆっくり昼ご飯を摂りました。そして、元の道を帰って来ました。

 

 

菰釣山で観られた花木です。

シロカネソウ ミミガタテンナンショウ マメザクラ

 

K3メニューに戻る