〇 真富士山・第二真富士山  静岡 1343M1401M 

   

令和4年 11月21日(月) 曇りのち晴れ

メンバー ROKKOさん

コース 第3登山口(10:00)→ヲイ平→第一真富士山山頂(12:00)→マフジ峠→第二真富士山山頂(13:05)→マフジ峠→ヲイ平→登山口(15:40)

 

ROKKOさんとは2017年5月に「大山」以来の久しぶりの同行でした。

静岡駅付近のホテルに前泊して、尽きない話をしながら、明日の天気を心配しつつ眠りにつきました。
目覚めると予報通り雨が降っていましたが、お昼前には曇りの予報だったので、それを信じて、登山口に向かいました。

イタリアンレストランの看板を目印にして入り林道平野線をしばらく走りました。
2カ所程尖った石が散乱していて、車から降りて片付けました。

道幅も狭いし悪路で、天気も芳しくないので、もう少し走ってみて、この状態の道が続くようだったら止めましょうか?と話しながら車を進めて行くと、急に舗装された道路になり、私たちの気分も上がっていきました。
登山口に着く頃には雨も上がり、雲の隙間からは青空も見えていました。

第3登山口付近には数台駐車可能です。 登山口の看板はありませんが、解りやすい案内図がありました。
入ってすぐにこの注意書きを見てドキッとしました。 この目立つ標識が所々にありました。
私達の登山の安全を見守ってくれているようです。 植樹林を登って行くと沢の道になりました。濡れた石と根っこは滑り易く注意しながら歩きました。
ヲイ平で休憩 ヲイ平を過ぎるとまた、風景が変わりました。
ROKKOさんをパチリ (^0^)/ 鞍部に着きました。まずは、神社へ。
2分程で「真富士神社」でした。 ニホンカモシカが私達を観察していました。
第一真富士山山頂です。 山頂にも、石仏が。
山頂から、三保半島・駿河湾・伊豆半島など見渡せました。
懐かしいな〜
さあ、第二真富士山へ向かいましょう。
第二真富士山の姿が見えます。 富士山も見えました。
マフジ峠です。帰りはここから下ります。 急登ですがロープの補助を借りて、ROKKOさんは軽やかに登って行きます。
山頂です。三角点もあります。 雲の流れが速いため、シャッターチャンスを狙って撮りました。
富士山を眺めながらお昼ご飯を済ませて、さあ下山です。 10月は14回も山行に出かけたROKKOさんは、軽やかに丁寧に下って行きました。
花にも詳しいROKKOさんに教えてもらいました。

「ツルリンドウ」

 

「やっぱり初志貫徹で登って良かったね。」と満足しながら静岡駅で解散しました。

ホテルの手配や地図などを用意してくれたROKKOさんに感謝です。

「とっても、楽しかった。ありがとうございました。」\(^0^)/

 

K3メニューに戻る