〇 白神岳  白神山地 1235M

   

令和4年6月10日(木)〜12日(日) 晴れ

 メンバー 7名

 

日程  9日(木)太田バスターミナル 20時出発

    10日(金)二ッ森登山→十二湖散策→不老ふ死温泉→「白神岳ガイドハウス白神山荘」泊

    11日(土)白神岳→「アオーネ白神十二湖」泊

    12日(土)岩木山登山→太田バスターミナル着

 二ッ森 1087M

10日(金) 晴れ

二ッ森は白神山地に含まれて、秋田と青森の県境にあります。

1086.4Mでしたが、2011年の東日本大震災により現在は1087M

なったとのことです。

5時10分 登山口スタート まずは展望台に寄りました。
立派な山容の鳥海山が見えました。 昨夜の雨で登山道はぬかるんでいます。
残雪の上を数メートル歩きました。 6時10分 笹に囲まれた山頂です。
三等三角点「泊岳」 7時20分 登山口に戻りました。
ツバメオモト エンレイソウ

この時期は花も咲いていて楽しめますが、虫が多く飛んでいるので、虫よけスプレーやネットが必要です。

「アオーネ白神十二湖」でお昼ご飯を摂りました。その後、

「十二湖」散策です。 青池へ。「長池」「沸壺の池」などなど。

池は澄んでいて水底に沈んでいる枝や魚の泳いでいる姿もはっきり 見えました。

「不老ふ死温泉」で汗を流しました。温泉は茶褐色で塩辛かったです。岩場には露天風呂もありました。

今夜の宿「白神山荘」です。

 

ここは、オーナーが一人で切り盛りしていて、今年で閉じるそうです。


ボイラーが壊れているためお風呂がありません。その為宿泊料金7500円のところ7000円でした。


夕飯は「アオーネ白神十二湖」のレストランで、朝食は4時出発の為 おにぎり2個でした。

 

白神岳 1235 M

11日(土) 晴れ

コース  マテ山コース

     登山口広場(4:30)→分岐点→最後の水場(700)→

頂上(1030)→マテ山(14:30)→登山口(17:00)

 

世界遺産自然登録区域の中に白神岳があります。ブナ林や野草花や野鳥に恵まれているので、ゆっくり味わっての山歩きでした。

特に花に詳しいメンバーが居たので花の名前や解説を聞きながらの楽しい時間を持てました。

 

さあ出発です。 標識がしっかりあるので目安になります。
「最後の水場」です。 冷たい水で喉を潤しました。
ブナ林は気持ちが良く、時々見上げては木漏れ日を感じました。 左側の十二湖コースとマテ山コースとの合流点です。
石祠です。 登山道の脇には雪渓があり、爽やかな風を送ってきます。
しっかりしたトイレがあり、有難いです。 「白神岳大周満天避難小屋」です。
木の香りがする清潔感ある二階建てす。 山頂にて。
一等三角点です。 さあ、下山です。途中のマテ山の登り口がはっきりしません。
笹をかき分けて入って行きました。
5分程で「蟶山」841M山頂に着きました。 三角点です。
教えてもらった花の名前がでてきません。 ハクサンチドリ
シラネアオイ 山桜?
 アズキナシ

昨日から日本海を眺めながら五能線に沿って走り、きょうの宿は「アオーネ白神十二湖」です。「リフレッシュ村」という名前のようにコテージやテント場や遊具広場などあり、家族やグループなどで楽しめる場所でした。

ホームに戻る