○ 城峯山
【登った日】 平成23年 11月 03日(木)
【天 候】 曇り
【山の名前】 城峯山 (1037.7m)
【時 間】 9:30〜15:00
【同行者】 おK3
【コース】 石間交流学習館〜中郷登山口〜展望岩〜中郷、漆木分岐〜18号鉄塔白岩分岐〜上カワコ岩〜城峯山〜天狗岩〜城峯神社〜将門隠れ岩〜城峯神社〜男衾登山口〜石間交流学習館
秩父の城峯山は頂上直下まで車で行けることもあり、ついつい延ばし延ばしにしていた山であった。
文化の日なので大人しく自宅で文化に親しむ(?)のも良いが、やはり体を動かそうと云う事になり登り残していた城峯山に繰り出すことになった。
比較的軽い山なので例のごとく出発がゆっくりとなり歩き始めが9:30となってしまった。
あにねこ登山日誌の該当記事を参考にさせていただきました。いつもながらお世話になっております。
「この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図25000(地図画像)及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用した。(承認番号 平22業使、第547号)」
今日の日帰り温泉は水と緑のふれあい館。汗を流して帰桐した。
今回想定外の紅葉を見ることが出来たのは良かった。
将門の隠れ岩はあんな所を登るはずがないともっと早くに気づかなくてはなりません。
ちゃんとした鎖が途中までしかないのでおかしいなとは思ったのですが、登って登れないことは無いので少々強引に行ってしまった。
普通に考えたらわかりそうなものであるが、なぜかその時はテンションが上がっていてその先も登るものだと決めつけていた。
危険な場所で有ることには違いないので大いに反省しなくてはなるまい。
今回ここでおK3にも懸垂下降の練習をしてもらおうと思っておりまして、当初から伝えてあったのですがなぜか本番になると「今回はイイみたい」と仰る。
前回もそうだったのでやはり練習するつもりが無いとしか思えない。
考えてみれば「あたしゃ懸垂が必要となる様な場所なんかには行かないよ!」と言う意思表示なのかもしれない。
※ 駐車場ですが、我々が駐車した石間交流学習館の元グラウンドに停めるのではなくて半納方面へ少し登ったところにちゃんとした広い駐車場が有りました。
復路で水車小屋から下って来たときに気がつきました。10台以上停められそうな場所です。
石間交流学習館で催し物などが有ると困りますので。