○ 台倉高山

【登った日】 2015年 6月 14日(日)
【天  候】  曇時々晴れ
【山の名前】 台倉高山(2066.7m)
【時  間】    12:00〜15:50
【同行者】  おK3
【コース】    馬坂峠駐車場〜
台倉高山〜馬坂峠駐車場

蒸し暑い季節ではあるが栃木、福島県境の2000m級栃木百名山を計画してみた。
少しは残雪もあるので里山に比べると涼しいであろう。
アプローチに時間がかかるので何度もお世話になっている道の駅たじまに車中泊とし初日に台倉高山、翌日に流石山、大倉山を訪れる予定である。
台倉高山は4時間もかからないので初日の朝はゆっくりと桐生を発った。


「この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図25000(地図画像)及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用した。((承認番号 平24情使、 第654号)」

長いドライブの末に馬坂峠11:30到着。
駐車場は結構混んでいます。8割方が帝釈山方面の様です。
台倉高山までのピストンですので時間はかかりません。
ゆっくりと歩きましょうかね。
案の定残雪が所々に。結構涼しいです。 鹿が休む場所らしいです。
稜線まではそこそこの急登が続きます。 稜線に出ました。これからは緩やかなアップダウンが続きます。
田代が三段になっています。 山桜や・・。
山ツツジ。 石楠花も。
台倉高山の山頂が見えてきました。 頂上直下の急登をこなすと・・・。
山頂です。ほかに誰もいません。貸し切り。 会津駒ヶ岳方面。結構雪が残っていますね。
燧ヶ岳。 帝釈山。
ゆっくりと遅めランチタイム。冷えたAll-Freeがおいしい。 戻りは往路を辿ります。
わざと雪渓を歩いてみる。涼しいです。 濡れた木の根っこが滑るので要注意です。
泥濘よりも雪の方が歩きやすい。 満車状態だった駐車場は3台を残すのみ。

あっけなく初日の台倉高山は終了です。
日帰り温泉は途中の檜枝岐温泉 燧の湯へ。
会津駒に登ったときに利用した温泉です。久しぶりですね。

今日のお宿は道の駅たじま。
ここも何度もお世話になっていますね。
明日に備えて21時には寝ます。

ホームに戻る