安達太良山

【登った日】  平成21年 10月24日(土)
【天  候】  曇り
【山の名前】 安達太良山(1699.6m) 船明神山(1667m)
【時  間】    7:50〜13:30
【同行者】   おK3
【コース】       奥岳登山口駐車場「あだたら高原スキー場駐車場」〜ゴンドラ山頂駅〜仙女平分岐〜安達太良山山頂〜矢筈ヶ森直下分岐
        〜船明神山〜矢筈ヶ森直下分岐〜矢筈ヶ森〜峰ノ辻〜くろがね小屋〜勢至平分岐〜ゴンドラ山麓駅〜奥岳登山口

今年最後の遠征ということで先々週に登り残した安達太良山に出掛けることにした。
翌日は那須岳に寄るので移動時間も鑑みて色々検討した結果金曜の夜から出発し、安達太良山の近くまで行って車中泊とすることになった。
二本松ICを降りて暗い夜道を走る。
あだたら高原スキー場駐車場のトイレや水場の情報を得られなかったので近くの道の駅「つちゆ」へ向かう。
「つちゆ」には午前0時30分頃に到着し、寝床をせっせと作り1時前にはシュラフにくるまった。

Map

「つちゆ」の7時の様子です。我らのような車中泊は20台ちょっとであった。歯を磨いて顔を洗って朝食を摂る。さぁ出発です。 「つちゆ」からは30分も掛からずに「あだたら高原スキー場駐車場」へ着きました。準備して7:50分にはゴンドラに乗って空中散歩です。
山頂駅を降りるとすぐそこが登山口入り口です。
皇太子と妃殿下の行啓記念柱がありました。
最初は木道を行きます。
良く整備されています。
少し行くと視界が開け安達太良山の頂上が見えました。 30分で仙女平分岐です。ですがここで休憩している人は大勢います。
五葉松平や仙女平方面からの人たちかも知れません。
ロープウェイ利用のお気楽登山の我々は先を急ぎます。 ピークでは無いのに山頂の標柱が有りましたのでとりあえず写真を撮りましょ。
岩山のピークには石祠と「八紘一宇」の標柱が有りました。
岩場のピークですが、30人ほどが景色を楽しんだり、食事をしたりで賑やかな山頂です。
ピークから登山道を見下ろします。山頂は360度見渡せますが、残念ながら快晴とはいかず少し靄が有りました。しかし先々週の磐梯山、吾妻連峰を確認して満足感に浸ります。
牛ノ背から見た船明神山と鉄山。 矢筈ヶ森直下分岐まできました。
沼ノ平を見下ろします。火口跡は迫力があります。 船明神山とその右隣の岩場が面白そうですので寄ってきます。
振り返ると安達太良山の頂上。ピークに登山者が鈴なりとなっているのがよく分かります。人が絶えませんね。 最初に沼尻登山口方面の途中にある岩場に登ってみます。
真新しい石祠が有りました。
岩上で安達太良山の頂上を背景に一枚。
おK3珍しくポーズをきめています。
この場所から見る沼ノ平も荒涼感があり近づきがたい雰囲気を醸し出しています。船明神山経由矢筈ヶ森経由で峰ノ辻に向かいます。
峰ノ辻ですが4方に分岐となりますので標識が賑やかですね。 篭山を背景にくろがね小屋方面へ向かいます。
わかりやすい案内です。 鉄山方面の斜面ですが、この辺りは硫化ガスが危険なので立ち入り禁止区域となっています。
なだらかな斜面を小屋に向かって降りていくと・・・。 くろがね小屋です。大勢の人が休憩しています。
太陽光パネルが目立ちます。我々もここで一休み。
後はゆっくりと景色を見ながら緩い下山道を下ります。晩秋ですね。 勢至平の標柱がありました。この辺り一帯が勢至平なのでしょう。
ショートカットの旧道を降りて烏川橋付近まで来ると鮮やかな紅葉が目に飛び込んできました。 おみごとおみごと。
烏川に沿って遊歩道もあった。 車道を歩き奥岳へと戻る。

13:00を少し過ぎたところで出発地点に戻った。
やはり前泊効果で朝が早いと後が楽ですね。
おK3が山バッジがほしいと言うので売店をうろついてみるが見つからない。
店員に聞くと「今年の分は売り切れてしまいました。」との事。叉、他には売っていないとも言う。
今年って言ったってまだ2ヶ月もあるのよあんた。
商売やる気あなぁねぇ。と思わず心の内でつぶやきましたとさ。

くろがね小屋は岳温泉の源泉となる湯に宿泊客で無くても400円で入ることが出来ます。
入りたかったが、今夜は板室温泉の予定でもあるのであきらめましょ。
何でも白濁のいいお湯らしいのだが。

今日は明日の那須岳登山に向けて登山口まで行ってしまいます。
東北道を那須ICで降りて広谷地交差点を左折して板室温泉に向かいます。
日帰り温泉で汗を流してから広谷地交差点に戻り、近辺のレストランで夕食を摂る。
この辺りはずっと周辺の林や店の雰囲気が軽井沢や清里を思わせる中々良い感じの町並みでした。

最初は那須町「道の駅」那須高原友愛の森で車中泊のつもりであったが、那須岳の県営駐車場はトイレも完備しているらしいので
偵察に行ってみることにした。
有料道路を通過しロープウェイ駅を過ぎて県営駐車場まで行ってみると、すでに車が10台以上駐車している。
りっぱなトイレもあるし、戻ると叉有料道路代を払うことになるのもばからしいのでここで車中泊とした。
しかしまだ19時である。
ラジオを付けて見ると標高が高いせいも有るのだろうが、AM,FM両方とも沢山の放送局が聞こえました。
ビールも飲んじゃったし他にすることも無いので明日に備えて寝ましょ・・というわけで20時には就寝しました。
夜中にやってくる車は結構有るので何度か目を覚ましたが、街灯の明かりも無いのでまぶしくも無くゆっくりと眠れました。

戻る