○ 会津駒ヶ岳
【登った日】 平成22年 10月 23日 (土)
【天 候】 晴
【山の名前】 会津駒ヶ岳(2,132.4m) 中門岳(2,060m)
【時 間】 06:20〜13:30
【同行者】 おK3
【コース】 登山口駐車場〜駒ノ小屋〜会津駒ヶ岳〜中門岳〜駒ノ小屋〜水場〜登山口駐車場
晩秋の会津駒ヶ岳、アプローチが遠い山なので今まで躊躇していたのだが、前夜の車中泊ならばと意を決して出掛けた。
直線距離では尾瀬の北東、燧ヶ岳の後方というイメージなのであるが、登山口は東北道、関越道のどちらを使っても大きく回り込んで行くしか無くい。
幸い桐生からは日光経由で鬼怒川から会津へ抜ける街道を利用出来るので少しは早く行けそうである。
参考HPは Aカップハイカーズ、K2カップル、あにねこ登山日誌、おやまにいこう と豊富である。
仕事を終え夕食をすましてから一式を車に詰め込み出発である。
時刻は20:40を回ってしまった。
これだと1:00前頃には就寝可能となるであろう。
「この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図25000(地図画像)及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用した。(承認番号 平21業使、第522号)」
帰路は往路と全く同じ道順で帰った。
往路は夜間の走行でもあったので3時間30分で登山口駐車場に行けたのであるが、復路は途中で寄り道したこともあり4時間以上の時間が掛かった。
中門岳の昼食時に同じベンチに座っていた方々(皆単独の男性)が皆さんベテランの方々であった。
我々が桐生からだと言うと根本山や鳴神山の話がポンポン出てくる。カッコ草の事も良くご存じであるのには驚いた。
栃木の方は栃木百名山を完登されたとのことで、我々も実は先日ぐんま百名山を完登したのですよと少しだけ自慢げに言ってみた。
栃木百名山とは結構重複して居る山が多いですね等と会話が弾む。
神奈川の方がやけにマイナーな山をご存じなので聞いてみると、何と日本百名山、200名山は完了して300名山が後3山を残すのみだと言われる。
今日は麓の民宿に泊まり明日は燧ヶ岳に御池ルートから登るのだという。レベルが違いますね。
もう一人の千葉の方も会話に出てくるマイナーな山々の事をよくご存じであった。
栃木の方と人が滅多に歩かない山々のルートに付いて意見交換している。
私にすれば千葉在住の方が群馬や栃木の篤志家しか歩かないような藪山まで歩いておられることが驚きであった。
山には色々な楽しみ方が有るものである。
おまけ:帰り道の屏風岩という紅葉のビューポイントがあったので寄ってみた。
十台以上の車が停まり、皆さん絶景を楽しんでおられました。