○ 袈裟丸山
【登った日】 平成23年 5月 21日 (土)
【天 候】 晴
【山の名前】 前袈裟丸山(1878m) 後袈裟丸山(1908m) 中袈裟丸山(1903m) 小丸山(1676m)
【時 間】 7:00〜15:00
【同行者】 おK3
【コース】
折場登山口〜小丸山〜前袈裟丸山〜後袈裟丸山〜中袈裟丸山〜後袈裟丸山〜前袈裟丸山〜折場登山口
今週末、袈裟丸山がアカヤシオの最盛期を迎えているのは各情報より確実である。
今までは喧伝されているそのあまりの混雑ぶりに行く前から気圧されて足を向けることは無かったが、1度くらいは花見と思って出かけてみることにした。
袈裟丸で有ればおK3も何度か行っているので安心であろう。
せっかく行くのだから後袈裟まで足を伸ばしたいもので、出来ればその先の中袈裟までは大丈夫であろうか。
本当は奥袈裟まで行きたいのは山々であるが、少々の藪は必須であるので今回はやめた方が無難であろう。
今回最後の最後でうれしい再会があった。
「この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図25000(地図画像)及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用した。(承認番号 平22業使、第547号)」
周りの車は皆帰ったんだねぇなどと話しながら帰り支度をしていると声をかけて来る人が・・・。
なんとビックリかずさん御夫婦です。今回は小丸山までだったそうです。
しばらくぶりの再会ですが、今回はかずさんは奥さん同伴です。
かずさんは前に会ったときより若返っていますよ。不思議な人だ。
何でも途中でともぞうさんと出会ったらしいが、今日はお一人だったようだ。
さすがにこの時期三ッ岩岳と同じでヤシオに魅せられるように人が集まりますね。
かずさんとは話題がつきないですが、ご婦人お二人をあまりに待たせちゃ申し訳ないのでそこそこで切り上げる。
またどこかでお会いしましょう。
後袈裟で見た方がひょとしたら石塚さんご夫婦だったのかどうかは帰ってから聞いてみましょう。
アカヤシオのピーク時に初めて訪れた袈裟丸山でしたが、来て良かった。
一度は見ておいて損は無い。(笑)
時に今回はこんなに花が多いのは初めてで有るという声を多く聞きました。
我々は比較しようにも比較するものが無いので「なるほどそうなのか」と思うだけであるが、今年は素晴らしい当たり年なのは間違いが無いようである。