○ 黒檜山名

【登った日】 2015年 1月 17日(土)
【天  候】  曇時々雪
【山の名前】 黒檜山(1828m) 駒ヶ岳(1685m)
【時  間】    9:45〜13:15
【同行者】  おK3
【コース】    黒檜山登山口〜黒檜山〜駒ヶ岳〜駒ヶ岳登山口〜黒檜山登山口

今年の雪遊び始めはやはり赤城山となる
先週のK2Cのお二人の記録を拝見し、よし我が隊も・・と勇んで出かけてみたのだが。
下界は快晴なのに何故か黒檜には雲が掛かっている。
行けば雲も晴れて・・なんてぇ事にはならなかった。(普段の行いが悪いのですかねぇ)
新坂平を過ぎた辺りで気温が-6度だそうです。
少し吹雪いているし・・寒そうだなぁ。
途中で見た感じでは今日の赤城山は鍋割以外は皆雲に覆われていたようです。


「この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図25000(地図画像)及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用した。((承認番号 平24情使、 第654号)」

黒檜登山口の駐車場に到着。少し吹雪いているしどうしようかと車の中で二人で相談。他の山に変更するにも準備が無いし。 今年初の雪遊びだから景色が見られなくてもしょうが無いね・・と登り始めることにします。
猫岩手前辺りから赤城神社周辺を見下ろす。視界不良ですな。 霧氷だけが今回の目の保養。
あまりに気温が低くて汗も掻かない。 ハイトスは相変わらずいつもの低山歩きと同じ格好の為か他の登山者に奇異の目で見られる。(笑)
分岐前の最後の急登をこなすと・・。 分岐に到着です。道標の様子から雪はそれほど深くはありませんね。
とりあえず山頂に行きましょう。
ま、霧氷だけは綺麗でした。
こんな天候なので山頂には2人だけ。我わらも展望地には行かずすぐに退散です。行っても大沼が見えるか見えないかですからね。
吹雪いているのでこんなになりました。おK3氷付いて部分白髪になる。 黒檜山大神にも誰も居ません。
駒ヶ岳に行ってみましょう・・と云うことで分岐から降ります。 背景の黒檜は全く見えません。
駒ヶ岳の一つ手前のピークはなんとか見えました。 時々踏み抜きが始まりましたのでワカンを装着。
駒ヶ岳には新しい山名板がありました。 どれどれ・・と雪庇の様子を。よい子は真似をしてはいけません。
降り口辺りの風の少ない場所でラーメンを作って腹を満たす。
食事が終わったら長居は無用と下山に掛かります。
とにかく寒いのです。木の階段や鉄製の階段は一部露出ですが大半は雪で覆われておりました。
とっとと降って駒ヶ岳登山口に降り立ちました。 黒檜登山口までの車道歩きですが、雪煙舞う中をとぼとぼと。

例年の黒檜訪問ですが、今年が一番コンディションが悪かったようです。
こんな天候にもかかわらずポツリポツリと出会った登山者達。
全部で20人くらいはいたでしょうか。
皆さん完全武装でしたよ。
出発の時に皆さん躊躇されたのかどうか聞きたいくらいでした。

ホームに戻る