○ 黒檜山

【登った日】 2016年 2月 7日(日)
【天  候】  晴
【山の名前】 黒檜山(1827m) 駒ヶ岳(1685m)
【時  間】    10:20〜14:05
【同行者】  おK3
【コース】    大洞P〜黒檜山登山口〜黒檜山〜駒ヶ岳〜大洞P

毎年恒例の冬の黒檜山訪問です。
雪遊びの出来なかった今シーズンですがようやく機会が巡ってきました。
幸い天候にも恵まれ気持ちの良い周回が出来ました。
好天に誘われて多くの登山者が訪れたようで、今回はワカンも必要の無い踏みしめられた雪道歩きとなりました。


「この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図25000(地図画像)及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用した。((承認番号 平24情使、 第654号)」

黒檜山登山口駐車場は満杯との情報により大洞Pに駐車。
周回予定なのでどこでもいいですよね。
黒檜山登山口まで来ると準備中の団体さんが。
おK3はここでアイゼン装着。今日は大勢の登山者と出会いましたがほとんどの方がアイゼンでした。スパ長は自分だけ。
よーく踏まれたトレースを辿るだけ。 沈むことも全くありません。
猫岩付近で大沼と地蔵岳を見下ろす。 地蔵がアンテナ山になっちゃった。(笑) わかりやすいですがね。
少し道幅が広くなると分岐はすぐそこ。 頂上直下。
綿飴みたいになってましたよ。 頂上でとりあえず記念撮影。霧氷が少しだけ。
展望所から鈴ヶ岳。浅間は半分雲に隠れていました。 皇海から日光連山。これを眺めながら風を避けてランチ。
黒檜大神の前を通って駒ヶ岳へ。 これから下る駒ヶ岳方面。小沼も見えますね。
中学生?の団体さんと一緒に下ります。シリセードで遊んでましたよ。 ちょっと登って駒ヶ岳。この山頂も大勢の登山者が。
とっとと下りましょう。後は下るだけ。 途中で覚満淵と長七郎を見ながら。
雪はさらさらです。 SCが何本も。
あっという間に車道に降り立ちました。 大洞Pは満車状態から半分くらいになっていました。
大洞Pから黒檜と駒を眺める。

3時間半のお手軽入門用雪山山行でした。

駐車場は入山者とワカサギ釣りの人たちでどこも満車状態。

賑わっていましたね。

少し風がありましたがそれほど寒くも無く、暑くも無くほどよい気象条件でした。
気温は鈴ヶ岳登山口付近で−6度でしたので頂上では−10度までは行っていないようです。。

ホームに戻る