○ 栗生山

【登った日】 2021年 4月 24日 (土)
【天  候】   晴れ
【山の名前】 栗生山 (968m)
【時  間】  10:30〜13:00
【同行者】  おK3
【コース】     栗生神社駐車場〜栗生山山頂〜栗生神社駐車場



この地図は電子地形図25000(国土地理院)を加工して使用しています(令和元年手続改正により申請適用外)

栗生山方面は黒保根の山火事で無理かなと思い今週は鳴神山のカッコソウを見に行こうとしたのだが、朝のニュースで鎮圧されたとの事。
大型車は通行止めらしいが普通車は大丈夫の様だ。
ならばとヤシオ見物に出かけた。

栗生山ならばあわよくば616標高点経由で登りたいところだが相方は嫌がるだろうからおとなしくオーソドックスな神社からのルートにした。

鳥居横の駐車場に停める。先客は1台のみ。 栗生神社に参拝。
群馬県指定天然記念物の「大スギ」 807年に植えられたそうです。
関口文治郎の彫刻をじっくりと見物する。 黒保根上田沢が生んだ江戸時代の名工の作品を鑑賞。
さぁ、連続する急登は端から覚悟の上だが・・・。 ずっとこんな感じですものね。
鞍部に辿り着きました。急登だが距離は短い。 頂上台地に着くとヤシオがお出迎え。残ってる残ってる。
三角点のある頂上です。 記念撮影。
アカヤシオは先週あたりがピークだったようで半分ほど散っていました。 それでも東端まで行くとまだまだ残っています。
花見をしながらゆっくりとラインチを摂って・・。 下山です。
急斜面でこけるとひどい目に遭うのでゆっくりとおりましょう。

コンクリート道まで降りると神社はすぐそこです。


〇 あっけなく山行が終わってしまったので、帰りにすぐそばの如意輪観世音菩薩像を見物していくことにした。

神社から登るのは13年ぶりなのであるが、記憶としては急登りがきつかった事を結構鮮明に記憶に残っている。
葛葉峠からのほうがはやりお気に入りですね。

ホームに戻る